< おいしい飲み方 | コラーゲンも一緒に | 海草も一緒に >
青汁でハチミツも一緒に摂取
青汁を飲みやすくするためにハチミツを入れることは珍しくはありません。青汁の苦さに対抗して飲みやすくなるばかりではなく、
ハチミツは身体にも良いのです。
例えば普通の砂糖であるグラニュー糖であれば、
糖分だけが加わることになります。
しかしながらハチミツは甘さを加えるだけではなく、
豊富な栄養や有効成分を含んでいるのです。
その中のひとつに便秘に対しての効果があります。
元々青汁には食物繊維が含まれており、
腸の動きを活性化させて腸内の老廃物を排出するという効果があります。
ハチミツは水分を吸収する作用があるため、
便が固くなるのを防ぐ働きがあり、
便が柔らかくなるため排便が行いやすくなるのです。
しかも蜂蜜に含まれている グルコン酸 が腸内の善玉菌を増やし、
腸内環境を整えてくれるという効果もあります。
そんなハチミツを健康食品としての効能を期待して買う場合は、
品質に気を付ける必要があります。
安い大量生産品のハチミツは人工甘味料を使っていたり、
加熱処理されて栄養が壊れているというのも珍しくありません。
ただ甘さを求めての場合ならば問題はありませんが、
青汁と共に摂るのならば良いハチミツを食べて
健康に生かした方がいいものです。
「キューサイのはちみつ青汁」http://www.greatlakescichlidsociety.net/honey.htmlに使われているハチミツは
「山田養蜂場」の熟成ハチミツを使った青汁です。
青汁の原料は国産契約農家で作られた無農薬、
無添加のケールでありますので、
どちらも最高の品質のものを組み合わせているといってもいいでしょう。
青汁にハチミツを入れて飲むのもいいのですが、
一般的に売られているハチミツが良質かどうかということは分かりません。
しかし山田養蜂場のハチミツの値段から考えても、
飲みやすい青汁と本物の青汁をバラバラに買うよりは、
合わさったはちみつ青汁の方が経済的にお得のような気がします。
お試しになってみてください。
ちなみに1歳未満のお子様にハチミツは毒となってしまいますので、
ご注意ください。
他にもhttp://www.05310577.com/3.htmlで紹介されているようなレモンが含まれている青汁もおいしいそうです。
こちらのサイトxn--1-kb9b083j.comにもわかりやすく解説されていました。ご覧ください。